スタートアップ企業であるメトセラは、代表や上司との距離も近く、自分の意見を伝え、それを形にできるチャンスが数多くあります。心不全という社会課題に対して大勢の中の一人ではなく、キープレイヤーとして、活躍できる環境がここにあります。
挑戦する人を積極的にサポートする企業風土であるため、未経験業務へのチャレンジの他にも、学位取得のための大学との両立や、子育てとの両立など、様々な挑戦と向き合っている社員が在籍しています。
限られた時間で最大限のパフォーマンスを発揮することに全力で挑戦している人を積極的にサポートしています。
メトセラは、本質的ではないことに寛容な会社です。
有能な人材が最大限パフォーマンスを発揮できる環境を目指し、マルチディスプレイや、社内コンビニなどの他に、柔軟な在宅勤務制度やフレックス制度を導入しています。
在宅勤務時のPCモニター貸出制度も出来ました。
社員の声を反映し、新しい取り組みを実現し、メトセラは今も進化し続けています。
研究者・技術者が、想像力を駆使して新たな発想を生み出すためには、情報をインプットし思考を重ねる時間を確保する時間が必要です。
メトセラでは、付帯業務や間接業務と本来業務を区分し、付帯業務をサポートする研究支援チームを発足しました。間接業務もIT化が進み、本来業務に集中できる環境作りに注力しています。
![]() |
48% |
---|---|
![]() |
52% |
19%
57%
19%
5%
71%
14%
5%
10%
風通しが良くフラットな組織であるため、新しいことにチャレンジできる機会が全社員に開かれています。
どの業務においても、ゼロから仕組をつくるチャンスが多く、毎日がトライアンドエラーの繰り返しです。
細部まで拘りを持って課題に挑戦し、それを形にするまでやり続けることで得られる成功体験は、今後の人生において重要な財産となるはずです。
日本での製品開発が先行していますが、グローバルでの事業展開を目指しています。早期から海外展開を視野に入れたチーム体制を構築し、製品の開発に取り組んでいます。
海外企業や投資家との出張を伴うミーティングや人脈作りの機会が定期的にあるほか、海外の法制度や再生医療業界のトレンド把握が不可欠で、グローバル思考で働くことができます。
5連続有給休暇制度の取得率は毎年100%、時間単位の有給休暇制度や、フレックス勤務制度、柔軟な在宅勤務制度が導入されているため、時間を有効的に使って、ワークライフバランスの確保を実現することが可能です。
Be decisive, be lean
Lead with exceptional ideas
Operational excellence
Share success, give back
(2021年2月時点)
年間休日 |
125日 |
---|---|
有給取得率 |
75% 2020年度実績 |
所定外労働時間 |
10時間 2020年度実績 |
育児時短制度利用期間 |
小学校就学の始期に |
---|---|
育休期間 |
最長2歳まで ※法定通り |
育児休業取得人数 |
1人 取得率:100% |