登壇

日経電子版オンラインセミナー:進化する再生医療ビジネスの未来(2022年11月17日)にメトセラ代表取締役 岩宮貴紘が登壇予定 | Metcela Inc.

セミナー概要

再⽣医療は今まで治療が難しかった、希少疾患や外傷に対して新たな治療法をもたらす新しい医療です。その可能性と影響の大きさから医療現場では早い実用化が求められ、新たな技術も生まれています。また、ビジネスの観点においても注目度は高く大手製薬企業も再生医療・細胞医療への投資を拡大しています。
本セミナーでは再生医療における現状と課題、そして今後の展望ついて第一人者より紹介します。今後の再生医療技術やビジネスの動向を考察し、日本の医療現場や経済に与える影響についても発信。国内外の再生医療市場の状況についての理解促進の場としていきます。(セミナーWEBサイトより)

日  時

2022年11月17日(木)  13:30~15:00 (申込締切 2022年11月15日(火)  17:00)

プログラム

13:00~13:30 世界で注目される再生医療市場と今後のビジネス動向

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社
パートナー 花村 遼氏

講演内容:
再生医療の開発が世界中で加速しており、産業化の兆しが見えています。一方で、複雑な技術がゆえに、様々な事業化に向けた課題が散見されます。講演では、世界の再生医療の最新の市場・開発動向を俯瞰的に解説するとともに、ビジネス拡大に向けた課題、解決方向性、国内市場の展望、産業発展に向けたエコシステム創出の提言をお話ししていきます。

 

13:30~14:00 メトセラの心不全向けコンビネーション再生医療

株式会社メトセラ
代表取締役(co-founder and co-CEO) 岩宮 貴紘

講演内容:
心不全患者数は世界的に増加傾向にあり、心不全パンデミックの到来が危惧されている。このような背景の下、株式会社メトセラは「心機能を改善する細胞医薬品:VCF」と「細胞投与用カテーテル」のコンビネーション再生医療製品(MTC001)の開発を進めている。本講演では、当社の事業と技術、それらを基盤とした再生医療プラットフォームの展望について発表する。

 

14:00~14:30 日本の再生医療の進展を支援する、サーモフィッシャーサイエンティフィックの新たなソリューション展開

サーモフィッシャーサイエンティフィック ジャパングループ
代表 室田 博夫氏

講演内容:
難治性疾患や希少疾患を持つ患者さんに大きな希望を与える再生医療。その研究開発から生産に至る広範な製品とサービスを提供するサーモフィッシャーのソリューションと、日本の再生医療の進展を支援するための新たな取り組みについてご紹介します。

 

詳細はこちらからご確認ください⇒WEBサイト